BLOG
かわい〜〜💓けど、クサっ
ジャーーーーーーーーン
足ピーーーーーンっなってるだけ。笑
代表の足が大好き💕
大開脚。笑
え?カナヅチなん?
よく寝る
1日、14〜18時間
びよーーーーーーーーん
👑とにかく収集癖がすごい!
ドヤ顔で。🌞🌞
🐖(遊んでくれるの?ねぇねぇ!?)
釣りっ!!!!🐟🐟🐟🐟
基本、めーーーーっちゃ
釣れるランキング第1位👑
サバ
の味噌煮
第2位👑
アジ
の南蛮漬け
ほぼ皆無。で。
大漁⭐️祭り
ジャジャーーーーーーーン!
代表が調理をしてくださいました👨🍳✨
(あくまでも除湿)笑
フェレットって人間なんじゃないか?
おっ?
ん?
んんん?
うわああああああああああ
こっち見てるううううううう
こっわ。
🐖「ん?(´-`)何なん?(´-`).。oO」
最終的にもうどーでもよくなって
さてはともあれ!
「これ好き」!!
「量ヤバッ!」
なのに極太麺!笑
帰り尋常じゃないドシャ降り
with 副代表
プリッ💩
(ガチのヤツやん....)
ボン・
レス・
ハム
(いや、かなり無理あるやろ)
フォーメーションB。
放心状態でしたとさ。
毛が!
生ハム
ハムたんのバスタ〜〜〜イム🎶
ん?
N?
うん?
UN?
HEY!こんにちはウン○チ〜〜〜!💩←おいこら丸出しやないか
こんばんは!
【和洋の美】代表の原です。実名です。
昨晩から、やっと、やっと、ヤーーーット、待ちに待った雨が降りましたね。
僕が住んでいるのが、兵庫県の某所(住みたい街ランキング1位)なので、
全国的には前々からおそらく降っていたのでしょうが、
こちらでは梅雨入りしてから初めてのまともな雨です。。。。
僕的にははっきり言って雨なんて降らなくていい。梅雨なんてなくてもいい。
だけども今回に限っては雨が降ってくれて嬉しい。(詳細は前回記事をご覧ください)
最近僕もそれなりに歳を取ってきたんでしょう。
雨には雨の良さがあると、一丁前に思うようになってきました。
Instagramに投稿する写真が欲しくて欲しくて仕方がないために、
僕は「わざと」近場に移動するときは「自転車」でなく、
「足」を使うようにしています。
雨の良さをわかってきた理由として、
雨が降らない梅雨が一体どれほど趣のない風景を生み出すのかが
わかってきたからです。
梅雨のお花の代名詞、「あじさい」をご覧ください。
カラッカラやないか。(関西弁すみません)
周りの緑も、花びらも、カラッカラ。
造花でもここまでならんのとちゃうか?
続いてこちら↘︎
うん。綺麗。すごく綺麗。
いいですねえ。
この少し雨に打たれてしめっとした感じ。趣がありますねえ。
なんだか雨に打たれて花びらの形もおしゃれに変わっちゃって(品種が違う)
水も滴るなんとやらですねえ。。。。。。。
。。。。。。。。。
いやはや趣ってこのことを言うんでしょうね。
なんと言うか、その、
「梅雨には雨が降って「あじさい」がビチョビチョに濡れているみたいな(そのまんま)」
雨が大嫌いな僕には梅雨の趣への理解はこのくらいで十分でしょう。うん。
と言うかもう雨十分降ったでしょう。
なんで降ったら降ったで丸一日降り続けているんですか。
ほんと、い草のためだとはいえ、1日に四時間ぐらい降れば十分でしょう。
夜の間に触ればいいんですよ。夜の間に。
と言うことで前回に引き続き、、、、、、
生産性の全くないお話でごめんなさい。(雨が悪い)
次回はちゃんとい草のお話をします。今度こそは。はい。
【和洋の美】代表の原です。
どうしてこう毎日毎日暑いんですかね。
梅雨は一体いつになったら来るのでしょうか。
もう梅雨が来ないまま夏に突入してしまうのでしょうか。
こうも雨が降らないと、い草が育たないじゃないか!!!
と思うこの頃です。
梅雨といえば、あじさいの花が思い浮かぶんですが、、、、
それもなんだか雨の降らない梅雨にはマッチしないなあ。
(カラカラに乾いたあじさいの花びらって、なんだか趣が足りませんよね。。。)
い草に限らず、この梅雨の時期の降雨量は、農作物に良かれ悪かれ
とても大きな影響を与えます。
ちなみにい草の場合、かなり悪い方向に影響を与えます。
そもそもい草がいつ、植え付けをされるのか皆さんご存知でしょうか。
前回の投稿の通り、稲に似ているので田植えと同じ五月くらいを想像される方が多いと
思われますが、実はい草の植え付けは年末の11月〜12月ごろになります。
この頃に苗を植え、その年の冬の間に、寒さに耐え凌ぎながら、
い草の赤ちゃんは懸命に根を張ります。
四月、暖かくなってきた頃から急激に成長し始め(たけのこのような感じでしょうか)
六月から始まる梅雨の時期に、雨の恵みを一身に受けて、急激に成長します。
ちなみに、五月に植えられたお米の稲がやっと穂が出てきた頃の7月は、い草の収穫期です。
つ、ま、り、、、、、
今、この六月の梅雨の時期に「雨」が降らないことには、、、、、、
い草は大きくなれないんです!!!!!!
い草の良さを紹介している場合ではございません!
い草が成長できない危機に瀕しています!
僕は、雨が大嫌いです。本当に嫌いです。あじさいなんてカラカラでいいのです。(ごめんなさい)
傘というものを持たないぐらい、雨が嫌いな会社に一人ぐらいいそうな変人です。
だからこのような価値があるのかないのかわからないような(あると思いたい)
とりとめのないブログも書いています。
ですがですがですが、
僕、「い草」は好きなんですよ。
好きじゃなかったら、今時い草専門のお店なんてやらないんですよ。
好きでないんだったら、もっとおしゃれな家具屋さんとか、観葉植物やさんとか、ファッション系とか、、、のお店を開いています!!笑
い草は好き。
雨は嫌い。
梅雨なのに雨が降らない➡︎僕:最高
い草:最悪(成長期の高校生男児が成長を止めるために万力で押さえつ
けられ続けられるかのような苦しみ)
大変な葛藤の中、僕が導き出した結論が、
次回はちゃんとい草をプロデュースします。
どうもみなさま、こんばんは!
代表のあつ~~~い『い草』の話も素敵ですが、
皆さまに癒しをお届けするのは副代表のハムです!
ここでは必死にい草と格闘する代表を見守る私のハムハム日記を
お届けしますので温かいご支援を
どうか、どうか!!お願いしますです!
ちなみに、ハムの自己紹介をするとですね!
アメリカ生まれ♪
アメリカ育ち♪
イタチな奴は大体トモダチ♪(笑
ってなカンジで生後何ヶ月かで日本に来たわけですね!はむ!
代表との運命的な出会いはまた今度書くことにしまして!
今日は華金!ということで、代表疲れてるようです!
いつもはハムが先におねむですが、今日は珍しく代表がおねむしてます
zzz…(=_=)
明日はもっと良い日になるよネっ代表♪
ハムも代表の世界一周のお話し早く聞きたいであります!
おやすみなさ~い☆彡はむ!
\ハムの愛用バックです~/ ぷ~らぷ~ら♪